
7月, 2015年
早急な生殖補助医療の法整備を
昨日の読売新聞の夕刊に【第三者卵子で体外受精】の記事が一面に載っていました。病気などで自分の卵子で妊娠できない女性を対象に,第三者の卵子提供を仲介するNPO法人【卵子提供登録支援団体OD-NET】が女…続きを読む
今日チラシを入れています
今日は、松原市などにお店のチラシを 入れさせて頂きました。チラシを見た後、ホームページを見て頂く方が多いので補足です。自然に授かりたい❣誰でも思いますよね。不妊治療は、時間と高額な自費を費…続きを読む
新聞の記事より
今日の読売新聞朝刊に、精子と卵子のもとになる細胞(始原生殖細胞)が人のiPS細胞から従来の手法より数十倍も効率よく作成できる方法を京大のチームが開発したと出ていました。チームでは、これまでにマウスのi…続きを読む
自転車
最近の若いママさんたちの自転車、アシスト自転車が多いですね。幼稚園の送迎に楽々運転、の姿をうらやましく眺めています。20数年、前後に子供を乗せて走った記憶には【必死でこいだ❕】だけが残っています。何し…続きを読む
暑~いです
朝からむしむし、そのうえめちゃ暑い!いよいよ、いやな夏本番ですね。わたし、夏は大嫌い!!食事を作るのも暑くて、食欲もないし、冷たい麺類の出番が多くなるところですが赤ちゃん待ちの方は冷たいものは避けたほ…続きを読む
ああ~梅雨ですねぇ
毎日スッキリ晴れず、かといってザーザー降るわけでもないどっちつかずで、こういうお天気が私は大嫌いです。どちらかというと白黒つけたくなる性格なので(笑)今日も、ご相談のお電話いただきました。有難うござい…続きを読む
リフレクソロジーとは?
リフレクソロジーとは?足の裏を刺激することで、間接的に全身に働きかけ、健康の維持・増進、心と身体のリラクゼーションを促す健康法。1、足裏健康法(リフレクソロジー)の起源北米アメリカの先住民、ネイティブ…続きを読む